メイクの前にまずは「お道具のお手入れ」を!

皆さんはメイク道具のお手入れ、きちんとされていますか?
お道具の種類によってお手入れは毎日または数日に1回程度は行った方がよいのですが、その理由は何だと思いますか?

答えは、
「雑菌の繁殖を防ぐため。」
です。

長い間使用しているうちに、メイク用品に含まれる油や自分自身の皮脂や汗がたくさん付着することによって、雑菌の温床になってしまうのです。

なんとなく肌や目がかゆい、肌荒れがよくならない、ニキビが治りづらい、などお心当たりの方、まずはお道具のお手入れをおすすめします。

雑菌だらけのパフで顔を触っていると思ったらゾッとしますよね。
今回は正しいお道具のお手入れ方法をご紹介いたしますので、ぜひ皆さんもお試しください。

それではまずはスポンジのお手入れ方法です。
スポンジは主にファンデーションをつける時に使いますよね。
そのため擦って使うことが多いので皮膚の垢も付着することが多く、とても不衛生になりやすいのです。
1週間使い続けると、なんとトイレの床よりも菌が付着しているそうです。
そんなスポンジは、1日使った面は翌日は使用せずに裏面を使い、2日に1度のペースでお手入れするのが理想と言われています。

洗浄方法は意外と簡単です。
メイク道具用のクリーナーか、中性洗剤でよく洗います。
ただし洗い残しがあると肌荒れの原因になりかねますので注意が必要です。
洗った後はよく干しましょう。

パフはスポンジほど擦って使うことはありませんので、1週間に1度くらいのペースのお手入れで大丈夫ですよ。
要領はスポンジと変わらないのですが、スポンジより厚みがありますのでよく乾いていることを確認してから使うようにするとよいです。
ただし夏場など汗や皮脂の分泌が盛んになる時期はこまめなお手入れをおすすめいたします。

最後にブラシです。
簡単なお手入れは使い終わったらすぐにティッシュなどでブラシに含まれた化粧品を落とすことです。
しっかりとしたお手入れは、クリーナーや中性洗剤などを薄めたお湯に、ブラシの根元がつかないように付けます。

ブラシの汚れが浮き上がってきたらしっかりとすすぎます。
洗いあがったブラシを干す時は、毛先を下にして干すようにします。

簡単なお手入れは毎日、しっかりしたお手入れは1週間に1度のペースが理想的とされています。
いかがでしたか?

メイクのお道具は直接皆さんのお顔に触れるものです。
メイクの前にまずはお道具のお手入れが大事です。
皆さんもきれいなお道具で、きれいになってくださいね。

ちなみに、道具とではないですが、意外に知られていないメイクアイテムがまつげ美容液です。
いま話題のまつ毛美容液がコレです↓
グラッシュビスタの値段は?楽天やamazonで通販できるの?

 

まつげ美容液を日々使うのと使わないのではぜんぜんまつげのハリが違ってきますよ。
最近まつげが細くなってきたなと思う方はぜひ試してみてください。

 

 

 

 

シミやそばかすに対するスキンケア

最近シミ、そばかすが急に目立ってきたのでプチプラで試せる商品を探していました。1000円以下でたどり着いたのがケシミンとゆう小林製薬の化粧水でした。

 

今までは同じ小林製薬のヒフミドという化粧水を使っていましたが、保湿力はありますが通販限定でしたし美白効果はなくお値段も結構するので変えてみました。

 

夏なので脇の黒ずみも気になりケシミンを塗ってみました。2日目で脇の黒ずみが薄くなりました。これは効果期待大だと思い、顔にも使ってみましたよ。

 

クチコミでは敏感肌の方は顔は避けた方が良いとありましたが、私も敏感肌ですが大丈夫でしたよ。かなりの保湿力があり今までの化粧水のどの商品よりももちもちしています。

 

化粧のりもかなり良くなって化粧水だけでこんなに変わるなら他のクリームなども試してみようと思い、早速購入してみました。やはり2日目で分かる効果がありました。

 

シミが多い方ですが、確実に色が薄くなっています。そばかすは少し時間がかかりそうですが、持続して使ってみることにします。

 

また知り合いには飲む美白成分のトラネキサム酸錠を勧められましたが、クリニックなどでしかもらえないということなので断念しました。シミに悩んでる方はお手軽スキンケアですので良いと思います。
http://www.formage.jp/

 

ケシミンは、夏の日焼け予防にももっちり潤いがあるのでかなり良いです。保湿力が高いのでシワが気になる方や乾燥肌の方も寝る前にたっぷり塗ると次の日お肌がもちもちプルプルしています。オデコのシワも気づけば消えていました。

良かったのは保湿力が高くシミに効果あり、値段がケチらずに全身に塗れて予防効果があることでしたよ。

憧れのフサフサまつ毛を目指そう

現在、まつ毛美容液や美容液成分の入ったマスカラなど、フサフサまつ毛を育てるための商品が多数販売されています。まつ毛美容液はどのように使うと効果があるのでしょうか。

 

まつ毛美容液の商品によっても差があるため、メーカー推奨の用法・容量を守ることが大切ですが、一般的に朝・晩の2回使用します。朝の洗顔後と夜のお風呂あがりに丁寧にむらなく、根本から塗ることが大切です。すぐに効果を感じられないこともありますが、根気良く、毎日欠かさず塗るようにしましょう。

メイクやクレンジングの際にまつ毛を傷つけないことも重要です。まつ毛はこすっただけで抜けてしまうことも多く、せっかく美容液で育てたまつ毛が減ってはもったいないですね。
本当に伸びるまつ毛美容液とは!

クレンジングの際はこすりすぎないよう注意が必要です。もちろんしっかりと汚れをおとすこともまつ毛にとってとても重要ですので、こすらずにはなかなか落とすことができないウォータープルーフで強力すぎるマスカラなどは使用せず、お湯で落とせるタイプなどのマスカラを使用するのもおすすめです。つけまつげを付けている方は、はずすときにつけまつげと一緒にまつ毛を抜いてしまわないよう注意しましょう。

 

フサフサまつ毛を実現するためには食生活をみなおすことも大切です。たんぱく質を多く含む、お肉や魚・大豆製品を積極的に食べたり、髪の毛にもよい効果のあるヨードを含んだ海藻類を食べるよう心掛けて、フサフサまつ毛をめざしましょう。

美容に大事なこと

昔から、美容は女性にとって、とても重要なものです。そして、現代では男性も美容に深い関心を寄せているようです。

美容は、現代人にとって男女関係なく意識してしまうもののようです。では、美容に大切なものは何でしょう?

 

シミやシワの予防やお手入れ、お肌のたるみ改善にきく美容体操…いろいろ思い浮かびますね。確かにどれも大切な事で、欠かさずにケアしていきたいものです。お手入れは毎日の積み重ねが大切ですから。他にもまだ大切な事があるのですが、お気づきでしょうか?

 

それは、普段の食生活です。
美容というと、身体の外からの手入れに注目しがちですが、身体の中からの美容もとても大切です。自分の身体を作るのは、全て自分が食べたものなのです。当然の事ですが、改めて言葉にすると、食の大切さが分かります。今まで以上に栄養バランスの良い食事を摂るよう心掛けていきたいものです。

 

では、美容に良いとされる食品は具体的にどんなものがあるのでしょうか。さまざまな食品がありますが、まず推したいのは大豆製品です。お豆腐、納豆、おから、豆乳、味噌など身近にあります。大豆をそのまま食べても良いですね。特に、納豆や味噌のような発酵させた大豆食品は、腸の働きを良くする乳酸菌が含まれているので、とてもおすすめです。

 

大豆は血圧のバランスをとったり、血液をサラサラにする効果や、肥満予防の効果、胃腸にも優しいので便秘改善にも一役買ってくれます。健康にも美容にも強い味方です。

 

そして、もう一つ推したい食品はリンゴです。リンゴは腸の中を綺麗に掃除する効果があるので、大豆製品と併せて頂けば腸内美人になれる事でしょう。また、アンチエイジング効果のあるポリフェノールが、リンゴの皮に含まれているので、リンゴを食べる時は皮ごと食べるのがおすすめです。

 

大豆製品やリンゴなら、どこのスーパーでも買える、私達にとても身近な食品です。「自分の身体を作るのは自分が食べたもの」という事を頭に置いて、身体の中からの美容を心掛けていきましょう。

 

 

食品管理してますか?

分かっていたはずでしたのに怠ってしまい一時期健康を損なってしまいました。大型のアパートメントに在住の時期がありました。そこでは20人くらいの人数の人々がたった1つしかないキッチンや冷蔵庫をシェアしていました。

 

各自の部屋に冷蔵庫があればいいなあと思っていたんですが残念なことになかったですので仕方なくキッチンのものを使っていましたが場所がなかったり調理する場所もなかったりで段々キッチンに行くのが面倒になってきてしまいまして。仕方ありませんでしたので真夏でもないしと一部だったんですが食べ物を自分の部屋においておくようになってしまいました。

 

何回もやっていたのですが別に何ともなかったのでそれでも良いかと思っていたんですがある日、とうとうダメだと気付きました。食後急激に気分が悪くなり数時間吐き気、頭痛、腹痛などに見舞われてしまいました。食品は一度調理したらすぐに食べなくてはなりませんし調理してまた次回食べる時は素早く冷蔵庫や冷凍庫などで保存しておかなくてはなりません。

 

これは当たりまえのことなんですがたまたま部屋に置いておいた時間数が悪かったように思います。それ以来家庭での食品管理も衛生面でも非常に気を使うようになりました。そしてほとんどの食品には新鮮な生モノ以外は必ず火を通してから食べるようになりました。食あたりならまだしも食中毒は下手すれば命をも奪うと聞きましたのでこれからはこの過ちを繰り返さないようにしたいです。